• 2010.3.2
  • まずは電話機・・・ はコメントを受け付けていません

まずは電話機・・・


日々壊れていく家庭電気用品・・・

 

友達から借りたビデオカメラはなんと無償で修理が完了しました。

 

がしかし。。。。

 

修理後のカメラをその場でとりあえずチェック。。。

 

テープ挿入OK

録画OK

テープの再生OK??

 

あれれ・・・

音が出ない・・・

 

もう一度新たにその辺の画像と音声をとり、再度再生・・・

 

やっぱり音がでない・・・

音量の調整場所は・・・と確認をしズームの場所だとわかったのち、いじってみるも音が出ない・・・

 

じゃぁズームはできるのかなぁと思ってやってみたところ

ズームもできない・・・

 

再度修理っす・・

ここではまだクレームを言う場所ではないので、かるーく

 

「費用はかかります?」

「壊れる前はちゃんと動いていたんですけど・・・」

 

この辺でやめておきました。

 

その帰りにヤマダ電機で電話機を購入・・・しかもスキャナとプリンタ、FAXそして無線LAN付き

 

早速家に帰って、設定をしました。

 

いやー便利ですね。。。。

今までちょっとした印刷をしたい時もその都度プリンタを運んでいたので・・・

 

Image261.jpg

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

IMG_0965

2012.3.28

副作用による抜け毛・脱毛対策について

妻の抜け毛・脱毛が日々多くなっていることで悩んでおりました。 正直抗がん剤の副作用だからしょうがないか・・・ってあきらめている感もありまし…

人間ドック・健康診断

2015.8.20

人間ドック・健康診断のすすめ

妻との間でちょうど話題になり、やっぱりこの「人間ドック・健康診断」の重要性はみなさんにも知ってほしいなぁと思ってちょっと書くことにしました。…

ルチアのまつ毛美容液

2014.7.17

まつげ美容液「ルチア」妻の口コミと効果

もう欠かせない存在になってしまったルチアのシャンプーとコンディショナー。 ルチアは「発毛・育毛専門メーカー」なので、今注目されている「…

hoken2

2014.2.20

がん保険ついて語らせてください。

正直がん保険に入っていなかったら・・・妻に十分な治療をさせることができなかったと思います。 私は保険の専門家ではないですが、実体験をもとに…

ページ上部へ戻る