アバスチンの治療


がんの成長には新しい血管が必要

人の身体は小さな組織から成り立っており、私たちがとった栄養や酸素は、全身にはりめぐらされた血管というパイプにより組織に届けられ健康な状態が保たれています。
がん組織 も正常な組織と同じように栄養をとって成長します。ただ、がん組織は大きくなるのが速く、その分たくさんの栄養が必要となり、もともとあるパイプからの栄養だけではすぐにたりなくなり、ある程度で正常がとまってしまいます。
しかし、がん組織はあきらめずになんとか大きくなろうとして、もともとあったパイプから自分専用の新しいパイプをつなげてしまうのです。このあたらしいパイプができる過程を「血管新生」といいます。
パイプがつながり栄養が届くようになると、がんそk式は一気に成長します。またがん組織につながったパイプを通って、がん組織が全身に運ばれていくことになります。

血管新生について

血管新生はもともと身体に備わった正常な仕組みで、特にお母さんのお腹の中にいる胎児に血管ができるときには、なくてはならないものです。ただ大人になると必要な欠陥はすでにできあがっているため、身体が必要とするときだけにりようできるようにうまくバランスがとられています。
ところが、なんらかの下人でバランスがくずれると異常な血管新生が起こり、病気につながります。その原因の一つががんです。
がん組織が作った専用のパイプは、正常な仕組みで作られたものではないため、正常なパイプと比べて形が不規則でところどころ細くなっていたり、曲がっていたりします。

アバスチンってどんな薬?

アバスチン血管新生阻害剤とよばれるはじめてのお薬です。
アバスチンは、がん組織へ栄養や酸素を補給する専用のパイプ(血管)がつくられないようにして、がん組織の成長を妨げようという考えて登場した「血管新生阻害剤」とよばれる新しいタイプのお薬です。

抗がん剤とは違うの?

がんの治療に用いられている抗がん剤の多くは、血液の中に入って全身をめぐり、がん組織を直接攻撃します。しかし、がん組織だけではなく、正常な組織にも作用が及び、様々な副作用がおこります。
一方、アバスチンは、がん組織を栄養不足や酸素不足にして追い詰めるという、まったく異なるメカニズムで働きます。ただし身体に備わった正常な血管の仕組みに影響をおよぼすこともあり、抗がん剤と同様に副作用には十分に注意する必要があります。

抗がん剤と一緒に使われます。

がん組織は、栄養や酸素を絶って兵糧攻めをしただけではしぶとく生き残るので、アバスチンを使うときは、抗がん剤と力を合わせる必要があります。
一方、抗がん剤はパイプを通ってがん組織の近くまでたどり着きますが、がん組織が勝手に作りだした異常な形の血管網はがん組織と一塊となり抗がん剤の行く手を阻みます。そのため抗がん剤だけではがん組織に到達しにくく十分に力を発揮できません。
アバスチンには、新しいパイプが作られないようにすることに加え、がん組織にできたパイプを整備する働きがあるので、抗がん剤はがん組織まで届きやすくなり、効き目が増すとも考えられています。このようにアバスチンは抗がん剤と一緒に使うことで効果を発揮します。
アバスチンイメージ


ピックアップ記事

人間ドック・健康診断

2015.8.20

人間ドック・健康診断のすすめ

妻との間でちょうど話題になり、やっぱりこの「人間ドック・健康診断」の重要性はみなさんにも知ってほしいなぁと思ってちょっと書くことにしました。…

ルチアのまつ毛美容液

2014.7.17

まつげ美容液「ルチア」妻の口コミと効果

もう欠かせない存在になってしまったルチアのシャンプーとコンディショナー。 ルチアは「発毛・育毛専門メーカー」なので、今注目されている「…

hoken2

2014.2.20

がん保険ついて語らせてください。

正直がん保険に入っていなかったら・・・妻に十分な治療をさせることができなかったと思います。 私は保険の専門家ではないですが、実体験をもとに…

IMG_0965

2012.3.28

副作用による抜け毛・脱毛対策について

妻の抜け毛・脱毛が日々多くなっていることで悩んでおりました。 正直抗がん剤の副作用だからしょうがないか・・・ってあきらめている感もありまし…

IMG_1821

2009.11.4

今あるガンが消えていく食事

昨日子供の本を買うために本屋へ行きました。子供の本といっても「テレビくん」です。 熱を出していたので、 「テレビくん買ってあげようか…

ページ上部へ戻る