高額療養費について


皆さんもすでにご存じかとは思いますが、高額療養費に関してちょっとお話します。
簡単に言うと通常の家庭の場合、一か月にかかる費用が「80,100円」を超える場合に控除が受けられるというものです。

計算式は下記になります。
80,100円+(一か月にかかった入院代金(100%)-267,000)×1%
(※70歳未満の方 医療費の自己負担限度額(1か月あたり))
になります。

例えば治療費が100万円かかってしまった場合、
80,100円+(100万円-267,000)×0.01=87,430円
ということになります。あくまで一か月の間にってことになります。
200万かかったとしても自己負担額は10万円を超えることはないという形になります。
またさらに高額療養費の適用が1年間に3回以上受けた場合は次回から「44,000円」が基本負担額になります。
高額医療

上記が簡単なフローになります。
後からでも還付されますが、まず認定書を社会保険事務所へ依頼しもらうことをお勧めします。
それを提示すれば窓口で支払う金額が少なくて済むからです。
下記が僕が申請した際に発行された限度額認定証になります。
健康保険限度額適用認定書

しかし問題点が二つあります。(あくまでも僕にとっての問題点なのですが・・・)

  1. 同時に二つの病院にかかっていた場合、あとから自分で申請をし直さなくてはいけないこと
  2. 通院には上記のような認定書がないこと

なのです。
1についてですが、社会保険事務所に確認をしたところ、別々の病院で治療を受けた場合はその都度の申請をしていただく形があると・・・・
しかしそんなに急いでするもでもなく病院からの請求が約3か月後ぐらいになるのでそれを目途に申請していただければ問題ないとのことでした。
2について
通院に関しては認定書がないためその都度の申請になるそうです。
実際今は入院治療がメインなので問題ないのですが、入院治療が終わり、その後外来のでの治療になった場合はその都度申請をしなくてはいけないとくことです。

僕の中での結論ですが、月に約10万円ほどは余分に治療費として蓄えておく必要があるということです。

ピックアップ記事

IMG_0965

2012.3.28

副作用による抜け毛・脱毛対策について

妻の抜け毛・脱毛が日々多くなっていることで悩んでおりました。 正直抗がん剤の副作用だからしょうがないか・・・ってあきらめている感もありまし…

人間ドック・健康診断

2015.8.20

人間ドック・健康診断のすすめ

妻との間でちょうど話題になり、やっぱりこの「人間ドック・健康診断」の重要性はみなさんにも知ってほしいなぁと思ってちょっと書くことにしました。…

ルチアのまつ毛美容液

2014.7.17

まつげ美容液「ルチア」妻の口コミと効果

もう欠かせない存在になってしまったルチアのシャンプーとコンディショナー。 ルチアは「発毛・育毛専門メーカー」なので、今注目されている「…

hoken2

2014.2.20

がん保険ついて語らせてください。

正直がん保険に入っていなかったら・・・妻に十分な治療をさせることができなかったと思います。 私は保険の専門家ではないですが、実体験をもとに…

ページ上部へ戻る